RECRUITMENT 募集要項
RECRUITMENT 募集要項
【東京/新宿】人材派遣営業◆福祉業界特化/8割未経験入社|ニッソーネットの求人
会社名 | 株式会社ニッソーネット |
---|---|
業界 | サービス全般 |
雇用形態 | 正社員 |
推定年収 | 370~550万円 |
想定年収コメント | 月給:262,000円~352,000円 賞与:年2回 昇給有 ※別途インセンティブ有り |
予定勤務地 | 東京都 新宿区西新宿1-13-12 西新宿昭和ビル3F |
最寄り駅 | 新宿駅 |
バス・徒歩 | 徒歩4分 |
仕事の内容 | 人材不足でお困りの福祉施設と仕事をお探しの求職者をつなぐ提案営業をお任せします。電話登録からアフターフォローまで一貫して担当いただくため、顧客とスタッフ双方と関係を構築しながら継続的にサポートできることが大きな特長です。 【評価制度について】 評価は6ヵ月に1回、既定の評価シートを元に実施します。年功序列ではなく、年齢や社歴に関わらず、努力し成果を得た社員に対しフェアに評価を行う仕組みが整っています。 【具体的な業務内容】 ■電話登録・お仕事のご提案 ∟仕事内容や希望の条件を丁寧にヒアリング。スタッフの要望にマッチしたお仕事を紹介します。 ■求人獲得に向けた営業活動 ∟担当エリアの取引先に対して採用状況をヒアリング。経験や資格、勤務時間などニーズにあわせたスタッフをご紹介します。 ※飛び込み営業はなく電話での営業になります(既存5割) ■職場見学会の同行 ∟ご紹介した施設へスタッフと訪問。条件面のすり合わせを行いミスマッチを防止します。 ■施設とスタッフのアフターフォロー 長く安心して就業いただくため、定期的に就業状況の確認を行い関係構築しながらサポートします。 |
必要な経験・能力等 | 【必要条件】 ■営業や販売など顧客折衝経験をお持ちの方 ■普通自動車免許 【求める人物像】 ■幅広い年代の方にあわせたコミュニケーションがとれる方 ■顧客のニーズに対しスピード感を持って対応ができる方 ■目標達成の為に粘り強く行動し続けられる方 【入社後の流れ】 ■入社時研修(3日間) 企業理念や各事業の理解、人材営業に必要な知識を身につけるための座学研修を実施。 ■OJT研修(配属後1~2カ月) 営業の流れや業務の説明、ロールプレイングなどを実施。3カ月を目安に独り立ち!その後も気軽に相談できる環境です。 ■グローアップ研修(入社後2カ月~) 人材営業に必要なスキルを外部研修で段階的に習得。 ■介護知識基礎研修(~入社後3カ月) 介護派遣スタッフの業務内容や顧客提供サービスの理解を深めるため、 当社独自の研修講座を受講。 |
募集職種 | 法人営業 |
就業時間 | 9時30分~18時30分 |
年間休日日数 | 121日 |
休日休暇 | 完全週休二日制(土日祝) GW休暇 夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇 慶弔休暇 |
備考 | 【事業概要】 ■人材サービス事業 ■教育・研修事業 ■外国人就労支援事業 同社は福祉業界に特化した人材サービス企業です。超高齢化社会が進み、福祉業界の人材不足は深刻化する中、福祉施設を中心に、介護士や保育士、看護師の人材サービスを展開しています。また福祉業界で就業する人材育成のため、介護福祉士実務者研修講座などを中心とした養成講座を運営、2021年からは外国人材の就労支援事業を開始いたしました。【福祉業界に関わるすべての人に満足を】 ■ニッソーネットのビジネスはシルバー人材派遣事業から始まりました。介護施設や保育園に送迎ドライバーとして人材を派遣する中で、お取引先から現場の人手不足について相談を受けることが増え、福祉業界の新たな課題を見出しました。現場の声に応えたい。そうして始めたのが、介護士の派遣事業です。その後も、教育・研修事業、外国人就労支援事業を展開。業界に先駆けて世の中のニーズを見つけ、お客様の声に応え続けてきたことで、ニッソーネットは成長してきました。 【社会貢献と自己成長の実現】 ■約280万人。この数字は、2040年度に必要と言われる介護職員の人数です。2019年度比で毎年約3万人の人材確保が求められており、介護施設の人材不足は深刻な社会課題になっています。このような需要が高まる中で、ニッソーネットの社員が自己成長し成果を出していくことは、より多くの人材を福祉業界へ送り出すことであり、社会課題の解決へ繋がっていきます。社員の自己成長→会社の成長→社会貢献のサイクルを回し、日本の福祉をより豊かにすることを目指します。【努力が報われる評価制度】 ニッソーネットには年功序列といった考え方はありません。未経験でも主体的に行動し、成果を出した社員を公平に評価する制度を整えています。昇格基準を明確に設定しており、6ヶ月に1度の評価とその内容をフィードバックするなど、一人ひとりの頑張りを適切に評価することで、社員のモチベーションや自己成長を促しています。 |